イベント
対面教室 抽選 本人参加 小学生 観察 体験
thumb image
めざせ植物ジュニアレンジャー(5) 伝えよう!植物の不思議とたのしさ
2025/09/20 (土) 10:00 ~ 2025/09/20 (土) 12:00
はまぎん こども宇宙科学館 1F会議室・公園
身近な植物を観察して、一緒にめざそう植物ジュニアレンジャー!

第5回目のテーマは「伝えよう!植物の不思議とたのしさ」です。
公園に出て植物を観察し、植物の不思議なところを見つけよう!
そして、植物観察で学んだことや、日常の中での発見や疑問を、みんなで共有してそれぞれのネイチャー新聞を作りましょう!
新聞といっても模造紙に葉っぱを張り付けたり、植物版画を作ったりと楽しいこと沢山!

~植物ジュニアレンジャーシリーズ紹介~
●養成講座シリーズ「めざせ!植物ジュニアレンジャー」
科学館併設の公園で身近な植物を観察し、植物ジュニアレンジャーを目指そう!
●活動シリーズ「植物ジュニアレンジャー活動」
植物ジュニアレンジャーの一員として、科学館を飛び出して地域の様々な公園で植物の調査・観察を行います。

※植物ジュニアレンジャーシリーズはシリーズ開催の教室となっておりますが、各講座完結式です。1回ずつの申し込みが可能です。
※本年度中に3回以上植物ジュニアレンジャーシリーズに参加した方には、「植物ジュニアレンジャー」の資格認定証を進呈いたします。

講師:NPO法人 神奈川県環境学習リーダー会
講師略歴:神奈川県が実施した環境活動実践講座を受講したメンバーが中心になって結成した団体で、神奈川県内の小学校、中学校、高校、地域施設、環境イベントにおいて広く地球温暖化防止のための活動を行っている特定非営利活動法人です。


注意事項:
※教室で使用した「観察シート」はお持ち帰りいただけます。
※雨天時も公園に出て活動を行います。雨具をご用意ください。荒天の場合は公園での活動が中止となる場合もございます。
※教室中に1時間程度、会議室での講義を行います。講義中は、参加者1名につき保護者1名の見学が可能です。公園での活動は、ご入館されない方もご自由にご見学いただけます。
※小学3年生以下の参加者には、安全のため、必ず科学館まで保護者の送迎をお願いいたします。
※教室の参加には、参加費のほかに入館料(または有効期限内の定期入館券)が必要です。
※開催日が土曜日の場合、高校生以下の入館は無料です。
※抽選結果は、申し込み期間終了後5日以内に当落に関わらずメールにてご連絡いたします。当落のご連絡がない場合は、恐れ入りますが当館までお問い合わせください。
※募集条件に沿わないお申込みは無効となります。

お支払いについて
※この教室は、オンライン決済と当日支払いが選べます。
※当選者には、オンライン決済のURLが記載された当選メールをお送りいたします。
※オンライン決済は2日前の23:59まで可能です。
※当日支払い希望の方は、オンライン決済をせず当日入館時に参加費をお支払いください。
イベント種類
めざせ植物ジュニアレンジャー(5) 伝えよう!植物の不思議とたのしさ
申込期間 : 2025/08/15 10:00 ~ 2025/09/05 23:59
locate icon
24席
yen icon
600円