イベント
対面教室 抽選 本人参加 小学生 中学生 実験 工作 観察
thumb image
花の不思議を探検~世界に一つの花をデザインしよう~PM
2025/04/27 (日) 13:30 ~ 2025/04/27 (日) 14:30
はまぎん こども宇宙科学館 2F実験室
花びらにある「模様」や「色」には、どんなヒミツがあるのかな?
ただの飾りにも見えるこの模様、実は花にとってとても大切な役割を持っているのです!
本物の花をじっくり観察し、解剖して花びらやおしべ・めしべのしくみを探ります。
虫眼鏡でよ~く見て、どうしてこんな形になっているのか考えてみよう!
そして最後は、キミだけのオリジナルの花をデザイン!
どんな模様をつける? どんな色にする? どんな虫を引き寄せる?
考えながら、自分の特別な花をカードに描いてみよう。

講師:城之内 悦子 先生(わくわくキッズ)
講師略歴:
中高の理科(物理)教員として 約20年勤務。大学生と高校生の母でもある。
実体験から学ぶ「サイエンス」を大切に、子どもたちと授業やワークショップを実施している。「楽しければ続けられる」をモットーに、一人一人の特性にあった「学び」の場づくりを研究中。最近は、おいしい食パン探しに夢中。

注意事項:
※生花を使用します。
※教室で作った「オリジナルの花のカード」「観察用紙」、保護者用実験解説書はお持ち帰りいただけます。
※この教室は、会場のスペースの都合により見学の保護者・ご家族の方はご入室できません。教室が終了するまで、会場の外でお待ちいただきます。
※小学3年生以下の参加者には、安全のため、必ず科学館まで保護者の送迎をお願いいたします。
※対象学年は4月からの新小学1~3年生です。
※3月中に会員登録をされた場合、会員情報には現在の学年をご登録ください。
4月になると、自動で学年が繰り上がります。(例:4月から小学6年生→小学5年生で登録)

※わくわくキッズでは、活動記録のためプログラム中に生き生きとしているお子さまの様子(手元や表情)を写真に撮らせていただくことがあります。それらの写真はわくわくキッズ公式FacebookとInstagramに活動報告として使わせていただく場合がありますが、顔と名前が一致する形では絶対に出しません。差し支える方、撮影NGの方は、教室内スタッフまたは講師に当日お申し出ください。

※教室の参加には、参加費のほかに入館料(または有効期限内の定期入館券)が必要です。
※開催日が土曜日の場合、高校生以下の入館は無料です。
※抽選結果は、申し込み期間終了後5日以内に当落に関わらずメールにてご連絡いたします。当落のご連絡がない場合は、恐れ入りますが当館までお問い合わせください。
※募集条件に沿わないお申込みは無効となります。

お支払いについて
※この教室は、オンライン決済と当日支払いが選べます。
※当選者には、オンライン決済のURLが記載された当選メールをお送りいたします。
※オンライン決済は2日前の23:59まで可能です。
※当日支払い希望の方は、オンライン決済をせず当日入館時に参加費をお支払いください。
イベント種類
花の不思議を探検~世界に一つの花をデザインしよう~PM
申込期間 : 2025/03/07 10:40 ~ 2025/04/11 23:59
locate icon
16席
yen icon
900円