×
イベント
対面教室
抽選
本人参加
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学生
実験

地球は磁石~磁力線を見てみよう!~PM
2025/05/18 (日) 13:30 ~ 2025/05/18 (日) 14:30

ハイキングをするとき、方位磁石を使って地図から進む道を読み取ったりします。
方位磁石ってほんとうに磁石なの?
針が北を指すのはどうしてなの?
それらを実験で確かめて、地球のナゾに迫ってみましょう!
講師:篠原 悟(わくわくキッズ)
講師略歴:
大手電機メーカーにて、ケミカルエンジニアとして、医療用機器やプリクラに使用されるカラープリンター材料(カラーインクリボン、印画紙)の開発、設計に従事。定年退職後は放課後学童クラブに放課後児童支援員として勤務し、年20回程度のサイエンス教室を開催してきた。また日本自然保護協会の自然観察指導員として、東京の里山(あきる野市横沢入)にて、毎月定例の親子対象のしぜんかんさつ会を10年以上継続している。
注意事項:
※保護者用実験解説書はお持ち帰りいただけます。
※この教室は、会場のスペースの都合により見学の保護者・ご家族の方はご入室できません。教室が終了するまで、会場の外でお待ちいただきます。
※小学3年生以下の参加者には、安全のため、必ず科学館まで保護者の送迎をお願いいたします。
※わくわくキッズでは、活動記録のためプログラム中に生き生きとしているお子さまの様子(手元や表情)を写真に撮らせていただくことがあります。それらの写真はわくわくキッズ公式FacebookとInstagramに活動報告として使わせていただく場合がありますが、顔と名前が一致する形では絶対に出しません。差し支える方、撮影NGの方は、教室内スタッフまたは講師に当日お申し出ください。
※教室の参加には、参加費のほかに入館料(または有効期限内の定期入館券)が必要です。
※開催日が土曜日の場合、高校生以下の入館は無料です。
※抽選結果は、申し込み期間終了後5日以内に当落に関わらずメールにてご連絡いたします。当落のご連絡がない場合は、恐れ入りますが当館までお問い合わせください。
※募集条件に沿わないお申込みは無効となります。
お支払いについて
※この教室は、オンライン決済と当日支払いが選べます。
※当選者には、オンライン決済のURLが記載された当選メールをお送りいたします。
※オンライン決済は2日前の23:59まで可能です。
※当日支払い希望の方は、オンライン決済をせず当日入館時に参加費をお支払いください。
方位磁石ってほんとうに磁石なの?
針が北を指すのはどうしてなの?
それらを実験で確かめて、地球のナゾに迫ってみましょう!
講師:篠原 悟(わくわくキッズ)
講師略歴:
大手電機メーカーにて、ケミカルエンジニアとして、医療用機器やプリクラに使用されるカラープリンター材料(カラーインクリボン、印画紙)の開発、設計に従事。定年退職後は放課後学童クラブに放課後児童支援員として勤務し、年20回程度のサイエンス教室を開催してきた。また日本自然保護協会の自然観察指導員として、東京の里山(あきる野市横沢入)にて、毎月定例の親子対象のしぜんかんさつ会を10年以上継続している。
注意事項:
※保護者用実験解説書はお持ち帰りいただけます。
※この教室は、会場のスペースの都合により見学の保護者・ご家族の方はご入室できません。教室が終了するまで、会場の外でお待ちいただきます。
※小学3年生以下の参加者には、安全のため、必ず科学館まで保護者の送迎をお願いいたします。
※わくわくキッズでは、活動記録のためプログラム中に生き生きとしているお子さまの様子(手元や表情)を写真に撮らせていただくことがあります。それらの写真はわくわくキッズ公式FacebookとInstagramに活動報告として使わせていただく場合がありますが、顔と名前が一致する形では絶対に出しません。差し支える方、撮影NGの方は、教室内スタッフまたは講師に当日お申し出ください。
※教室の参加には、参加費のほかに入館料(または有効期限内の定期入館券)が必要です。
※開催日が土曜日の場合、高校生以下の入館は無料です。
※抽選結果は、申し込み期間終了後5日以内に当落に関わらずメールにてご連絡いたします。当落のご連絡がない場合は、恐れ入りますが当館までお問い合わせください。
※募集条件に沿わないお申込みは無効となります。
お支払いについて
※この教室は、オンライン決済と当日支払いが選べます。
※当選者には、オンライン決済のURLが記載された当選メールをお送りいたします。
※オンライン決済は2日前の23:59まで可能です。
※当日支払い希望の方は、オンライン決済をせず当日入館時に参加費をお支払いください。
イベント種類
地球は磁石~磁力線を見てみよう!~PM
申込期間 : 2025/04/05 16:00 ~
2025/05/02 23:59