×
イベント
対面教室
抽選
本人参加
小学生
中学生
高校生
大学生
大人
講演

はまぎんキッズ・サイエンス天気予報という魔術 第1回 「天気のしくみ~雨の降り方」
2025/06/01 (日) 15:30 ~ 2025/06/01 (日) 16:30

※こちらは、はまぎんキッズ・サイエンストークイベントVol.13「天気予報という魔術」のサイエンスクラブ特別枠の申込ページです。
天気予報は今から約130年前にはじまり、私たちの生活に欠かせない存在です。それはまるで魔術のようで、予報はよく当たります。では、気象予報士はどのように天気を見て、予報を伝えてくれているのでしょうか。現役の気象予報士たちに天気を見るコツを聞き、天気予報のヒミツに迫ります。
第一回目はお天気キャスターの森田正光先生を講師に迎え、「天気のしくみ~雨の降り方」というテーマでお話いただきます。
雨はどのようにして降るのでしょうか?天気のしくみの中でも基本的で重要となる雨の降り方について、お天気キャスター森田さんの視点を交えてお話いただきます。
講師:森田 正光先生
(気象予報士 株式会社ウェザーマップ会長)
注意事項:
※この講演は科学館ホームページからもお申込みいただけます。
※こちらからお申込みいただけるのはサイエンスクラブ特別枠です。
※小学生は保護者1名以上の同伴が必要です。
※1回のお申込みで4名まで申込みが可能です。
※大人のみのご参加はできません。
※小学生1名に対し、保護者2名以上のご参加を希望される場合は、1名は小学生の保護者として、それ以外の方は大人のご参加者としてご応募ください。
※この教室は、保護者・ご家族の方はご入室できません。教室が終了するまで、会場の外でお待ちいただきます。
※この教室は延長する場合があります。
※教室の参加には、参加費のほかに入館料(または有効期限内の定期入館券)が必要です。
※開催日が土曜日の場合、高校生以下の入館は無料です。
※抽選結果は、申し込み期間終了後5日以内に当落に関わらずメールにてご連絡いたします。当落のご連絡がない場合は、恐れ入りますが当館までお問い合わせください。
※募集条件に沿わないお申込みは無効となります。
天気予報は今から約130年前にはじまり、私たちの生活に欠かせない存在です。それはまるで魔術のようで、予報はよく当たります。では、気象予報士はどのように天気を見て、予報を伝えてくれているのでしょうか。現役の気象予報士たちに天気を見るコツを聞き、天気予報のヒミツに迫ります。
第一回目はお天気キャスターの森田正光先生を講師に迎え、「天気のしくみ~雨の降り方」というテーマでお話いただきます。
雨はどのようにして降るのでしょうか?天気のしくみの中でも基本的で重要となる雨の降り方について、お天気キャスター森田さんの視点を交えてお話いただきます。
講師:森田 正光先生
(気象予報士 株式会社ウェザーマップ会長)
注意事項:
※この講演は科学館ホームページからもお申込みいただけます。
※こちらからお申込みいただけるのはサイエンスクラブ特別枠です。
※小学生は保護者1名以上の同伴が必要です。
※1回のお申込みで4名まで申込みが可能です。
※大人のみのご参加はできません。
※小学生1名に対し、保護者2名以上のご参加を希望される場合は、1名は小学生の保護者として、それ以外の方は大人のご参加者としてご応募ください。
※この教室は、保護者・ご家族の方はご入室できません。教室が終了するまで、会場の外でお待ちいただきます。
※この教室は延長する場合があります。
※教室の参加には、参加費のほかに入館料(または有効期限内の定期入館券)が必要です。
※開催日が土曜日の場合、高校生以下の入館は無料です。
※抽選結果は、申し込み期間終了後5日以内に当落に関わらずメールにてご連絡いたします。当落のご連絡がない場合は、恐れ入りますが当館までお問い合わせください。
※募集条件に沿わないお申込みは無効となります。
イベント種類
はまぎんキッズ・サイエンス天気予報という魔術 第1回 「天気のしくみ~雨の降り方」
申込期間 : 2025/05/07 12:45 ~
2025/05/23 23:59

