×
イベント
対面教室
抽選
本人参加
小学生
実験

化学の日実験イベント「簡単で不思議な科学実験に挑戦しよう!」-1
2025/10/12 (日) 10:30 ~ 2025/10/12 (日) 11:30

10/23は化学の日!簡単で不思議な科学実験に挑戦しよう!
この教室では、水に浮かべた紙を動かしたり、光を分けたりと身近なものを使った簡単な実験を行ないます。
化学の日実験イベントで、化学の面白さを体験して行ってください!
講師:宮本一弘先生(公益社団法人 日本化学会)
講師略歴:
1994年東京工業大学大学院修士課程修了(理学修士)。
1999年より開成中学校・高等学校教諭。化学の楽しさを知ってもらうために、
年に約70回の化学実験教室を実施しています。
注意事項:
※この教室は、会場のスペースの都合により見学の保護者・ご家族の方はご入室できません。教室が終了するまで、会場の外でお待ちいただきます。
※小学3年生以下の参加者には、安全のため、必ず科学館まで保護者の送迎をお願いいたします。
※教室の参加には、参加費のほかに入館料(または有効期限内の定期入館券)が必要です。
※開催日が土曜日の場合、高校生以下の入館は無料です。
※抽選結果は、申し込み期間終了後5日以内に当落に関わらずメールにてご連絡いたします。当落のご連絡がない場合は、恐れ入りますが当館までお問い合わせください。
※募集条件に沿わないお申込みは無効となります。
お支払いについて
※この教室は、オンライン決済と当日支払いが選べます。
※当選者には、オンライン決済のURLが記載された当選メールをお送りいたします。
※オンライン決済は2日前の23:59まで可能です。
※当日支払い希望の方は、オンライン決済をせず当日入館時に参加費をお支払いください。
この教室では、水に浮かべた紙を動かしたり、光を分けたりと身近なものを使った簡単な実験を行ないます。
化学の日実験イベントで、化学の面白さを体験して行ってください!
講師:宮本一弘先生(公益社団法人 日本化学会)
講師略歴:
1994年東京工業大学大学院修士課程修了(理学修士)。
1999年より開成中学校・高等学校教諭。化学の楽しさを知ってもらうために、
年に約70回の化学実験教室を実施しています。
注意事項:
※この教室は、会場のスペースの都合により見学の保護者・ご家族の方はご入室できません。教室が終了するまで、会場の外でお待ちいただきます。
※小学3年生以下の参加者には、安全のため、必ず科学館まで保護者の送迎をお願いいたします。
※教室の参加には、参加費のほかに入館料(または有効期限内の定期入館券)が必要です。
※開催日が土曜日の場合、高校生以下の入館は無料です。
※抽選結果は、申し込み期間終了後5日以内に当落に関わらずメールにてご連絡いたします。当落のご連絡がない場合は、恐れ入りますが当館までお問い合わせください。
※募集条件に沿わないお申込みは無効となります。
お支払いについて
※この教室は、オンライン決済と当日支払いが選べます。
※当選者には、オンライン決済のURLが記載された当選メールをお送りいたします。
※オンライン決済は2日前の23:59まで可能です。
※当日支払い希望の方は、オンライン決済をせず当日入館時に参加費をお支払いください。
イベント種類
化学の日実験イベント「簡単で不思議な科学実験に挑戦しよう!」-1
申込期間 : ~
2025/09/26 23:59

