イベント
対面教室 抽選 本人参加 小学3年 小学4年 小学5年 小学6年 中学生 高校生 プログラミング
thumb image
コンピュータグラフィックス(CG)を体験してみよう~魚や鳥の群れはどう動くのかな?~
2025/10/05 (日) 14:00 ~ 2025/10/05 (日) 15:00
はまぎん こども宇宙科学館 2F多目的室
【プログラミング経験者向け】
この教室では、パソコンを使用したプログラミングに取り組みます。

『生きものの群れ』はどのようなルールで動いているのでしょうか?
バラバラに動いていた生きものにあるルールを与えてみると…?
プログラミングで本物の群れのような動きを再現(シミュレーション)してみましょう!

プログラミングソフト「プロセッシング」とシミュレーションプログラムの「ボイド」を使って、プログラミングとコンピュータ・グラフィックスの基本的な考え方を楽しく学べる教室です。

講師:科学館ボランティア

注意事項:
※この教室は今年7月まで「ボイド(人工生命)をシミュレーションしよう!-はじめてのプロセッシング-」のタイトルで開催していました。内容については依然と変わりありません。
※この教室はPCとマウスを使います。使ったことがある方のご参加をお願いいたします。
※教室中に英単語・数字・記号の入力を行います。英数字のキー入力をしたことがある方のご参加をお願いいたします。
※この教室で使用するプログラミング言語は、グラフィック機能に特化したJavaベースのテキスト言語「プロセッシング」です。「スクラッチ」等で用いているブロックは使用しません。
※スクラッチなどプログラミングの経験がある方のご参加をお願いいたします。(スクラッチ以外のプログラミングの経験でも大丈夫です。)
※教室で使用したテキストはお持ち帰りいただけます。
※この教室は、会場のスペースの都合により見学の保護者・ご家族の方はご入室できません。教室が終了するまで、会場の外でお待ちいただきます。
※小学3年生以下の参加者には、安全のため、必ず科学館まで保護者の送迎をお願いいたします。
※教室の参加には、参加費のほかに入館料(または有効期限内の定期入館券)が必要です。
※開催日が土曜日の場合、高校生以下の入館は無料です。
※抽選結果は、申し込み期間終了後5日以内に当落に関わらずメールにてご連絡いたします。当落のご連絡がない場合は、恐れ入りますが当館までお問い合わせください。
※募集条件に沿わないお申込みは無効となります。

お支払いについて
※この教室は、オンライン決済と当日支払いが選べます。
※当選者には、オンライン決済のURLが記載された当選メールをお送りいたします。
※オンライン決済は2日前の23:59まで可能です。
※当日支払い希望の方は、オンライン決済をせず当日入館時に参加費をお支払いください。
イベント種類
コンピュータグラフィックス(CG)を体験してみよう~魚や鳥の群れはどう動くのかな?~
申込期間 : 2025/09/09 19:10 ~ 2025/09/19 23:59
locate icon
9席
yen icon
500円